Gitのインストール方法&GitHubを使うためのGit初期設定

当ページのリンクには広告が含まれている可能性があります。

Gitのインストール方法&GitHubを使うためのGit初期設定を解説します。

▼ おすすめ本
» 世界一流エンジニアの思考法
※Amazon公式サイトへ遷移します

目次

Gitのインストール方法

Git for Windowsへ移動し、「Download」をクリックします。


ダウンロードされたexeファイルをダブルクリックし起動します。


ここからはデフォルトの状態で進めていくだけです。


Gitがインストールされました。


Gitがインストールされているか確認します。コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行します。

git version

GitHubの登録方法

GitHubに移動し、「サインアップ」をクリックします。


メールアドレス、パスワード、ユーザー名を入力します。


GitHubの登録は完了です。

GitHubを使うためのGit初期設定

「Git Bash」を起動します。


以下のコマンドを実行し、ユーザー名を設定します。

git config --global user.name "GitHubで登録したユーザー名"


以下のコマンドを実行し、メールアドレスを登録します。

git config --global user.email "GitHubで登録したメールアドレス"


以下のコマンドを実行し、使用するエディタを登録します。今回はVScodeを登録します。

git config --global core.editor "code --wait"


以下のコマンドを実行し、設定内容を確認します。

git config --list

ちなみに設定した内容は「.gitconfig」ファイルに記載されています。

▼ おすすめ本
» 世界一流エンジニアの思考法
※Amazon公式サイトへ遷移します

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次