EC2からS3にアクセスする方法(EC2にIAMロール付与)を解説します。
目次
S3にアクセスするためのIAMロール作成
まずIAMに移動します。

ロールに移動して、「ロールの作成」をクリックします。

EC2を選択して、「次へ」をクリックします。

「AmazonS3FullAccess」を選択し、「次へ」をクリックします。

ロール名を設定して、「ロールを作成」をクリックします。

ロール「systema-dev-app-role」が作成されました。

EC2にIAMロールをアタッチする
次に、EC2に移動します。

「インスタンスを起動」をクリックします。

それぞれ設定して「インスタンスを起動」をクリックします。

先ほど作成したEC2インスタンスを選択した状態で、「アクション」→「セキュリティ」→「IAMロールを変更」をクリックします。

作成したIAMロールを選択し、「IAMロールの更新」をクリックします。

EC2インスタンスにIAMロールをアタッチできました。

EC2からS3にアクセスできるか確認
次にパブリックIPアドレスをコピーします。

TeraTermを開いて、コピーしたパブリックIPアドレスを貼り付けます。「OK」をクリックします。

「続行」をクリックします。

ユーザー名に「ec2-user」を入力し、認証方式は「RSA/DSA/ECDSA/ED25519鍵を使う」を選択しキーファイルを選択し、「OK」をクリックします。

EC2インスタンスに接続できました。

以下のコマンド
aws s3 ls
をたたくと、S3バケットが表示されます。

AWSコンソールでS3バケットに移動すると、先ほど表示されたバケットと同じバケットがあります。
つまりEC2からS3にアクセスできたことが確認できます。
